現場ブログ
ユメックスOUR-1000→リンナイRUX-A1615W-E たまにお湯を使うと給湯器からすごい音の異音がなることがあり、うちの給湯器も20年以上使用しているので給湯器の交換を考えました。
ガス給湯器交換サービスです
10月も17日なり時間の進むのが本当に早いですね!
11月・12月・・・・
この給湯器の入荷状況だと特に12月はどのようになるのだろう?
前々から発注した給湯器は少しづつ入荷していますが
ある給湯器とない給湯器がはっきりとしていて
今後も難しい状況が続きそうです
どーなるのかな?
お湯が出て笑顔!
笑顔のお手伝いしています
Lineでもお問い合わせが出来ます
詳しくは下記をクリック!
今回の給湯器交換施工事例紹介は
給湯器交換場所 東京都杉並区天沼
交換前給湯器 ユメックスOUR-1000
交換後給湯器 リンナイRUX-A1615W-E
交換前給湯器
ユメックスOUR-1000
たまにお湯を使うと給湯器からすごい音の異音がなることがあり、
うちの給湯器も20年以上使用しているので給湯器の交換を考えました。
現在10号ですが16号のほうがお得に交換出来るので
16号で給湯器交換になります
10号の給湯器のほうが割高になるんですよね!
まずは、既存の給湯器よりお湯・水・ガス配管を取り外します
水の配管が塩ビ管なので注意して作業します
給湯専用給湯器を取り外します
お湯・水の配管を継ぎ手部分からきちんと取り外します
きちんとこの部分から配管を取り外してパッキン交換の準備をします
新しいリンナイ給湯器を壁に取り付けます
お湯・水・ガス配管を給湯器に接続します
水の止水栓を開けて水漏れ確認をきちんと確認して
ガス漏れをガス漏れ検知器できちんと確認します
お客さまと一緒に水漏れ・ガス漏れ確認中です
一緒にご確認いただきありがとうございます!
保温材取り付けます
キャンパステープを取り付けます
交換後給湯器
リンナイRUX-A1615W-Eです
給湯器を使った時に異音がするとビックリしますよね!
お客様より
「20年以上使用した給湯器だったからいつ壊れるか不安でしたがこれで安心してお湯が使えます!」
と、喜んで頂きました
ありがとうございます!
これで安心してお湯が
使えるようになりました!
これだけは注意してください!
ガス給湯器交換業者さんを選ぶ際に
ガス漏れを検知器で確認してくれる業者さんか
きちんと確認してください。
ガス漏れは機械の検知器か圧力検査でないと
微小漏れを確認することは出来ません!
シャボン液やギボシスプレーでは
微小漏れはわかりません!
給湯器交換は給湯器交換業者さん選びが肝になります。
きちんと工事中の様子をみせてくれる業者さんを選びましょう!
- 2022年10月17日